2025年7月20日
40代で頭髪が髪がふさふさになりました

40代で頭髪が髪がふさふさになりました

ゆー
2025-03-27
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

ーー第0章ーー

はじめまして。

今年で43歳。

40代になって、頭髪が気になり出した者です。

この記事を見ると、

今、頭髪が気になっているみなさんの

【あるある!!】があり、

そんなことより、私が実際にいろいろ試した結果、

今、毛がふさふさになり、

周りの目を気にせずにオールバックできる様になった

【頭髪に効果的な方法】がわかります!

良かった点だけではなく、

考えられるリスクやそれについての検証も

隠さずにお伝えしていきたいと思います。

第1章から第3章までは、

私がしてきた、目にみえる成果のない努力についてなので、

効果的な発毛について知りたい方は、

第4章からお読みいただけると良いと思います!

ーー第1章ーー

まず、先に、

”40代になって、頭髪が気になり出した者です。”

と、記しましたが、

、、それは、嘘です。

実は、小学五年生くらいから、ずっと気になってました。

周りよりもおでこが広くて、

徒競走などをするのが嫌でした。

だって、前髪があがるじゃないですか!

広いおでこを隠している前髪があがって、

オールバックになってしまうから、恥ずかしいんですよね。

中学校の時もプールに入るのが嫌でした。

学校のプールはいいんです!

プールキャップを被るから、髪が濡れても

おでこを隠せるので。

嫌なのは、友達といくプールです。

キャップ被ってたら、『真面目か!』って言われるじゃないですか!?

だから、とにかく頭髪が濡れない様にします。

ウォータースライダーを滑る時も、髪が濡れない様にします。

深いプールの時も、髪が濡れない様に立ち泳ぎです。

プール以外でも、温泉や海で、

髪が濡れるのに抵抗がある方は、

ぜひこの後の章も読んで参考にしてくださいね!

ーー第2章ーー

10代の時は、父親が使っていた

○クセスなど、育毛剤スプレーを隠れて使っていました。

20代になると、

リ○ップさんの発毛効果のあるシャンプーなどを

近所のドラッグストアで購入して使ってみたり。

いろいろ使いました。

吟味しなければならなかったのは

ワックスやヘアスプレーなどの整髪料です。

ワックスもベタベタつけ過ぎると、

前髪がおでこに張り付く形になってしまうし、

ヘアセットした直後は良い感じでも、

2〜3時間経つと、前髪が。。

恋人とのデートや

友達と遊ぶ際に、

ディ○ニーに行く時は、ジェットコースターなども

また、前髪あがっちゃうから注意が必要だし、

一度、帽子を被って隠そうものなら、

もうその日は帽子を取れませんよね!?

髪がぺったんこになってしまうから。。

取り敢えず、20〜30代の内は、

広いおでこを隠す為に、

プールでは本気で泳がない!

ワックスをつけ過ぎない!

その前にしっかりドライヤーで髪をふんわりさせる!

前髪が伸びてきたら美容院へ行く!

これで乗り越えた(?)んですが、

ここから、問題発生の40代に入ります。。

ーー第3章ーー

みかんの皮を天日干しして、乾燥させると

陳皮という漢方になる。

七味唐辛子などにも入っていることある、割と身近なやつです。

あの乾燥みかんの皮を、焼酎に入れて

霧吹きで頭皮に吹きかけると、髪が生えてくる!!

、、、と言う様なことをテレビで観て、

早速やってみたこともありました。

そして、頭がお酒くさくなった。

もしかしたら、それをずっと続けていたら、

ふさふさになったのかも知れませんが、

数ヶ月でやめました。

成果が目で見てわからないと、

『本当に続けて良いのかな、、、これなんの時間、、、』

って、不安になり、続きませんよね。

試験勉強なら点数が上がらなければ止めるし、

ダイエットなら体重が減らなければ止めます。

それは、おかしなことではない。

だから、私はみなさんの参考になる様に、

成果が目で見て、明らかにわかる

【頭髪に効果的な方法】を第4章でお伝えします。

その前に、私が、

『もう、これはだめだ、、、プロに相談しよう』

と、思う様になったきっかけについて記します。

40歳を迎えたある日、

とあるテレビ番組を観ていました。

頭髪の薄さをネタにしているお笑い芸人さん、

アン○ールズの○中さんだったかと思いますが、

髪が薄くなってくると

前髪と側面の髪のあたりの頭皮が見える様になる、

と言う話をしていて、共感を集めていたんです。

場所で言うと、

剃り込みを入れる辺りです。

剃り込みって、今は言わないのかな?

左右の前髪の生え際です。

(わかりにくくて、ごめんなさい。)

その辺の頭皮が、見えると、なんか、急にハゲてる風に見えるんです!!

それまでは、

センターわけをしたり、、

パーマをかけたりして、

広いおでこを隠していたんですが、

その『ハゲの小窓』(便宜上、そう名付けます)が、

どんなにがんばっても、少し油断すると見えるんです。

美容師さんにも、色々相談しましたが、

ハゲの小窓は、なくなりません。

はじめは、髪の生え際が後退したのが原因かと思いましたが、

それだけではなく、

頭髪全体が薄く、細くなったことが原因なんだな、、、

と、考える様になりました。

今まで、髪に良さそうな栄養素の入っているサプリを飲んでみたり、

髪に良い成分を含むシャンプーやコンディショナーを

使ったりしていたので、

今回のハゲの小窓の件で、あとはプロに任せよう!!

と言う気持ちになりました。

その日から、

AGAへの対処法を、様々なクリニックに

カウンセリングをお願いしに行き、

話を聞き、自分の髪の生え方を教えてもらったり、

よくCMとかで見る、頭皮のドアップとかも見たりして、

『おーーー、、、ついに自分も、、、』って感じになりました。

他人事が、自分事になった瞬間でした。

タレントさんや街を歩いている方々を見ていると、

『あ!、、あの人、、ハゲの小窓が見えている、、、』

とか、

『がんばってるなーーー』

とか、他人の頭髪の状況すらも、自分事の様に感じる様になりました。

そんな日々を1〜2年過ごし、

ついに、《自分にはこれが良いかな?》と、納得できる方法を選ぶことにしました。

ーー第4章ーー

①あきらめる

②坊主にする

③逆にすごい長髪にする

④植毛する

⑤ウィッグにする

⑥発毛する

①から⑥の選択肢の中で、⑥を選んでも良い方は、

ぜひ、これからのお話を、ご自身の参考にしていください。

今、発毛をサポートしてくれるクリニックって

たくさんありますね。

私は、6つくらい都内のクリニックに行き、

お話を聞かせてもらいましたが、

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

この記事を購入する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です